関連技術紹介

ZEH

ZEHとは、ゼロエネルギーハウスの略で、年間のエネルギー消費量がゼロまたはそれに近い住宅のことを指します。

太陽光発電などの再生可能エネルギーを利用して、住まいで使うエネルギーを自給自足できるのが特徴です。

もっとみる

EL

ELとは、エコネットライトの略で、家庭やビルの電気設備をネットワークでつなぎ、効率的に管理・制御するシステムのことです。

主に照明の自動制御や省エネルギーを目的としており、スマートフォンやタブレットから操作できる機能もあります。

もっとみる

エコーネットコンソーシアム

エコーネットコンソーシアムは、スマートホームの必須要素である家電や住宅設備機器が相互に連携するための通信規格「ECHONET Lite」を推進する団体です。  エコーネットコンソーシアムでは、ECHONET Liteの標準化を進めると共に、ECHONET Lite規格に対応した機器の製品化支援や関連業界との協力により、スマートホームの普及を促進しています。  また、ECHONET Lite規格に加えて、機器の振る舞いを規定するECHONET Lite AIF仕様の策定と、新しい付加価値創出による豊かで持続可能な社会Society 5.0およびSDGsの実現に貢献するためのECHONET 2.0も推進しています。  エコーネットコンソーシアムは、シャープ株式会社、東京電力ホールディングス株式会社、株式会社 東芝、パナソニックホールディングス株式会社、三菱電機株式会社の幹事会員をはじめ、家電・電気・電子業界、エネルギー業界、住宅業界、IT業界、大学等の研究機関から、約260の会員・準会員・学術会員に参加いただいています。

主に家庭やビルの電気機器を効率的に連携させ、エネルギーの使用状況を可視化・制御することが目的です。

もっとみる

杉村研究室

神奈川工科大学の杉村研究室は、主にエネルギー技術や環境技術に関する研究を行っている研究室です。

もっとみる