開発経緯

年月 事柄
2017年4月 大学院PBLにてミニチュアECHONET Lite対応エアコンを開発
2021年4月 ミニチュアハウスELの構想が上がる
2022年10月 IoTミニチュアハウスの開発に着手
2022年11月 マグネット型IoTミニチュアハウスの設計開始
2022年12月 マグネット型IoTミニチュアハウスの3DCAD完成
2023年1月 マグネット型IoTミニチュアハウスの製作開始
2023年4月 マグネット型IoTミニチュアハウス完成
2023年9月 トランクケース型IoTミニチュアハウスをヨコハマファクトリーと開発開始
2023年10月 マグネット型IoTミニチュアハウスを文化祭で展示
2023年11月 トランクケース型IoTミニチュアハウスをヨコハマファクトリーと試作
2024年1月 トランクケース型IoTミニチュアハウスを展示会ENEXで展示
2024年3月 トランクケース型IoTミニチュアハウスが完成
2024年9月 ヨコハマファクトリーがロボットウイークにトランクケース型IoTミニチュアハウスを出展
2024年11月 トランクケース型IoTミニチュアハウスを文化祭で展示
2024年12月 株式会社AFTとIoT Miniature Unit Setの共同開発を開始
2025年1月 IoT Miniature Unit Set model 1用V1 Firmwareを公開
トランクケース型IoTミニチュアハウスとIoT Miniature Unit Set model 1をENEXに出展
2025年9月 IoT Minture Unit Set model 1用V2 Firmware(SerialESPWiFiConfigrator対応版)を公開
2025年10月 CEATEC2025出展 ECHONET Liteコンソーシアム 内で展示
サブメーターの機器利用状況に基づく電力算出対応
2025年11月 神奈川工科大学 幾徳祭で展示予定